■実習生&職業体験

f:id:d-chuo:20150901123208j:plainf:id:d-chuo:20150901123207j:plain

9月は実習のシーズンです!未来の幼稚園教諭・保育士を目指してがんばります!

(左)教育実習生です。今日から2週間~1ヶ月間、「なでしこ」と「もも」組に仲間

   入りです。よろしくお願いいたします!

(右)大東市立住道中学校の2年生が、「職業体験中」です。全員卒園児で昔を懐かし

   みながらの体験となっていますが、今回は先生の目線でまた一味違った幼稚園の

   ようです。

   今日から3日間、各学年を順番に体験していきます。

新人先生の1日~その②~

f:id:d-chuo:20150610103628j:plain

↑自由あそびが終わって「体育ローテーション」へ

  年少さんは3階ホールで行います!!

f:id:d-chuo:20150610103629j:plainf:id:d-chuo:20150610103632j:plain

↑さあ!準備運動をして「体育ローテーション」開始!!

  それぞれのポジションで、子どもたちの動きを補助します!

f:id:d-chuo:20150610103630j:plainf:id:d-chuo:20150610103631j:plain

↑声かけも忘れずに!

f:id:d-chuo:20150610103633j:plainf:id:d-chuo:20150610103634j:plain

↑「体育ローテーション」が終わったら外に。ランニングをして、クラス毎にリトミッ  

 ク!子どもたちと一緒に走れば、ダイエット効果も!?

f:id:d-chuo:20150610103636j:plainf:id:d-chuo:20150610103635j:plain

↑そのままの流れで「朝礼」です!先生のお話に耳を傾けます。

  朝礼はマイクを使わずに行います。自ら耳を傾け「聞く姿勢」を育むためです。

f:id:d-chuo:20150610103638j:plainf:id:d-chuo:20150610103637j:plain

↑次は、それぞれのお部屋に戻っての「日課活動」です!

  年少さんは2人担任制なので、先輩から色々なことを学びながら、安心して保育に打     ち込めます。失敗を恐れず、色々なことにチャレンジしてみよう!!

  「日課活動」後は、それぞれのクラスの活動を行います。

  その様子はまた次回!しばらくお待ちください!!

新人先生の1日~その①~

■今回から、新人先生の1日の様子を少しだけご紹介します。大まかな流れですが、なんとなくでも新人先生の仕事内容をイメージして頂き、自身の就活の一助になればと思います!!

f:id:d-chuo:20150430140946j:plain

⇒さぁ!1日の始まりです!まずは制服に着替えよう!!

f:id:d-chuo:20150430140950j:plain

⇒着替えたら、子どもたちの登園準備。保育室の換気や色々な気配りを忘れずに!

f:id:d-chuo:20150430140947j:plainf:id:d-chuo:20150430140948j:plain

        f:id:d-chuo:20150430140949j:plain

⇒各保育室の準備が整ったら、毎朝ホールで行われる年少さんの「体育ローテーション(サーキット形式の体育あそび)」の準備。

f:id:d-chuo:20150430140951j:plain

⇒再び保育室に戻り、子どもたちを迎えるための最終確認です。(1年目は、原則年少さんの担任をします。先輩との複数担任なので、安心して学べます)

f:id:d-chuo:20150430140952j:plain

⇒いよいよ子どもたちの登園です。子どもたちの登園後は「自由あそび」の時間へと繋がっていきますが、保育室での子どもたちの様子を見守り、視診しながら、子どもたちの健康状態や心の状態を図ります。

f:id:d-chuo:20150430140953j:plain

⇒自由あそびの時間は、先生たちにも様々な役割分担が。門番や外遊びの見守り、あるいはバスの添乗と、週替わりで役割を交代していきます。

 

今回はこの辺りまで。次回は、自由あそびの時間後、「体育ローテーション」からの流れを紹介します!お楽しみに!!